TOP
会員限定 WEBセミナー動画
Web Seminar Archivse
注意点
“視聴用パスワード”を入力してください。
無断での転載・転送・録画・外部共有は禁止です。
【準備中】
2023.02.18
第2回定期WEBセミナー「シフトワークと健康」
丸山 崇(産業医科大学 医学部)
【準備中】
2023.04.21
第3回定期WEBセミナー「製造業におけるシフトワークの現状と課題」
木谷 謙介(株式会社シマブンコーポレーション 代表取締役社長)
2023.06.30
第4回定期WEBセミナー「シフトワークの生理学:原理から現場へ、現場から原理へ」
八木田 和弘(京都府立医科大学大学院 医学研究科)
2023.08.25
第5回定期WEBセミナー「シフトワークに対する数理モデルの貢献」
郡 宏(東京大学大学院 新領域創成科学研究科)
【準備中】
2023.11.10
第6回定期WEBセミナー「アスリートにみられる睡眠、生体リズムの問題とその対策」
西多 昌規(早稲田大学 スポーツ科学学術院)
【準備中】
2024.02.02
第7回定期WEBセミナー「時間栄養学はシフトワークに貢献できるか」
柴田 重信(広島大学 医系科学研究科)
【準備中】
2024.04.12
第8回定期WEBセミナー「時差ぼけがストレス神経系を動かすとき」
岡村 均(京都大学 医学研究科)
【準備中】
2024.06.14
第9回定期WEBセミナー「ヒト概日リズムの構造と機能:実生活下における概日リズムの重要性」
山仲 勇二郎(北海道大学大学院 教育学研究院)
【準備中】
2024.06.28
第10回定期WEBセミナー「リアルワールドでの時間栄養学研究:シフトワーカーのウェルビーイングを目指して」
永井 成美(兵庫県立大学 環境人間学部)
【準備中】
2024.09.13
第11回定期WEBセミナー「ハイパフォーマンスアスリートの睡眠と時差調整」
星川 雅子(国立スポーツ科学センター スポーツ研究部)
【準備中】
2024.09.13
第12回定期WEBセミナー「シフトワークと光環境とメラトニン」
樋口 重和(九州大学 芸術工学研究院)
2024.12.06
第13回定期WEBセミナー「『朝起きられない』を治療し子どもの未来を守る:起立性調節障害へ睡眠医療からの支援」
神林 崇(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構)
【準備中】
2025.02.14
第14回定期WEBセミナー「概日リズム睡眠覚醒障害治療の動物モデル」
粂 和彦(名古屋市立大学大学院 薬学研究科)
【準備中】
2025.05.21
第15回定期WEBセミナー「時差症候群とその対策」
小曽根 基裕(久留米大学 医学部)
お問い合わせ
contact
お問い合わせ
〒807-8555
福岡県北九州市八幡西区医生ケ丘1-1
産業医科大学医学部第1生理学教室
一般社団法人NOBシフトワーク研究会